プロフィールだよ

はじめまして。
ライフオーガナイザー®︎keiです。
今まで、霧に包まれていた?
私のプロフィールを。

良かったらお付き合い下さい。
長いよーーー。

岐阜県中津川市の大自然の中で
のんびり、マイペースに育ちました。

短大時代(幼児教育科専攻)は、愛知県尾西市に。
その後、介護福祉士目指して岐阜県関市に住んでいたことも。

3人姉妹の真ん中です。
真ん中っ子は、気難しい子やったかなぁ。
おばちゃんっ子でした。
プクプクです。


仕事あれこれ

短大時代は、電気機器の大手企業にて勤労学生として働きながらも学業に励む。
卒業後は、地元にUターン就職。
障がい者支援施設に生活支援員として就職。のちに主任としてやっていました。
同期の同僚と結婚。結婚を機に特別養護老人ホームに転職。
妊娠出産を機に退職し、専業主婦になりました。
専業主婦時代は、エコでお得な丁寧な暮らし方に目覚め、アパート暮らしでインテリアとエコ生活を満喫。
自宅新築を意識してからは、数々の期間限定アルバイトに挑戦。

7年のブランクを経て、企業内保育所に就職。
子育てとパートをやりこなす。
2008年自宅を新築。

2009年 3人目次女を出産。
企業内保育所の他に、公立保育園、発達支援センターなどで掛け持ちパートをはじめる。
子どもの成長とともに、日常が目まぐるしく過ぎ去り、混乱してくる。

2016年 3人の子どものトリプル入学を機にこれではいけない!と思い、ライフオーガナイズの勉強をはじめる。

保育や福祉の考え方と共通点があり、またライフオーガナイズを自宅で実践した中で効果がわかりどんどんのめり込む。
そして、プロとして働けるまで資格を取得する。

そんな折。長女、長男が大学に行く事になり、家計のピンチ!!を迎える。
子どもにはやりたい道に進んで欲しい。


そんなこんなで、
現在は、子育て支援センターで会計任用職員として勤務中。

兼業としてライフオーガナイザー®もおこなっています。

ライフオーガナイザー®︎としては、自宅オーガナイズを実践しながら、ブログや暮らしニスタの投稿をぼちぼち。片づけにお困りの方の片づけサポートも募集中!!



それにしても、様々なことやっておりますなぁ。
ただ共通して言えることは、
「人と関わること、生活に密着した仕事」をしていたということでしょうか。

もうわたしの人生も折り返し地点?

残りの人生楽しみたいから、
わたしの人生もオーガナイズしていきます。


私を占い視点からみてみると。

O型
山羊座
一白水星
尽くすサル (これは動物占いね。)

*画像お借りしました。

こんな資格持ってます。

一般社団法人 ライフオーガナイザー協会
   ・ライフオーガナイザー®︎1級:2016年取得
 ・リユースオーガナイザー®PRO(プロ):2024年取得

  (リユースマスター®2級:2016年取得・リユースオーガナイザー®1級:2021年取得)


古物商 岐阜県公安委員会許可 第531190000108号


特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
    ・整理収納教育士
 (整理収納アドバイザー2級 同等資格)

国家資格
・保育士
・幼稚園教諭2種免許
・介護福祉士
民間資格
・認知症サポーター
・子育て支援員
・利用者支援員
・木育サポーター

性格 あくまで自己分析〜。

コツコツ。マイペース。忍耐強い。
分析好き。
お人好しな面も。
面倒見が良い。

好きなこと

・部屋の模様替え大好き♡
 テスト前に、部屋の模様替えをしてしまうタイプです。
・薪ストーブの前や布団の中でぬくぬく過ごすのも大好き。
・食べること好き。
・コーヒー好きです。
・中津川市銘菓の栗きんとん好きです♡…高級でなかなか口に入りません。


・昔は、ビートたけしとたけし軍団が好きだった。マニアック〜。
・最近は、ミスチルや向井理さんが好き。
・韓流ドラマもハマり出した。

なんとなく、こんな感じの人とわかってもらえましたか。ほほほ。


どうぞよろしくお願い致します。
いつかご縁いただけますように♡   

片づけサポート ここちあっぷ

「ライフオーガナイズ」というアメリカ発祥のコンサルティング型お片づけの方法でサポートをしています。 ワタシ自身も片づけに悩んでいた一人ですが、ライフオーガナイズに出会い、実践していくうちに毎日が変わりました。 自分や家族が「ここちよく」暮らせる仕組みづくりや、楽に片づけができる工夫を一緒に考え、行動してみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000